Sunday, February 14, 2016

長野市民演劇祭と長野県高校演劇リーダーズシアター公演に行ってきた!

ごきげんよう。カサハラです。

関東が終わっても私の高校演劇鑑賞冬の陣は終わらず,先週は長野市,今週は松本市におでかけしてきました。


①長野市

長野市民演劇祭に出場する市立長野高校と長野東高校を観におでかけ。

節約のためにひっさびさ(といっても昨年飯田に行った時乗ってる)の高速バス。
信頼をお金で買う私は京王とかアルピコユーザーなのですが,今回の京王バスは夜行バス仕様でした。3列独立。びびった!

出発して早々,運転手さんが「渋滞してるらしいですー。」とアナウンス。ぎゃーす。これだ。これが高速バスの嫌いなところだったわ…と,乗ってから思い出す私。しかしもう降りられない。

横川SAでちゃっかりだるまパンとか群馬土産を自分に買ったので,しっかり高速をエンジョイしました。笑
かわいらしい…。中にはりんごも入ってるよ。

カバンで潰れてしまったスイートコッペ達。
なんかもちもちしてるのかと思ったら,普通にこんにゃくだった。

そうそう。山梨経由でも群馬経由でも山々を目にしなくては長野県に入れないのですが,やっぱり群馬は群馬の山の形してるよね。こんなん絶対中央道からは見られん!って感じの景色。

高速に乗ってる途中で,(あれ屋代高校かな~)と思う建物があって,すぐにGoogleマップで確認してみたら,アタリでした。私すごくないか。←
なんか偏差値高い高校って天体ドームがあるイメージ。

渋滞は該当箇所を通る頃には解消されていたようで,時間通りに着きました。よかったよかった。
会場の女性会館しなのきは,高速バスの停留所的には善光寺の大門が最寄りっぽかったので,そこからてくてく。

すると…!

あの,

あのhiyori*カフェを発見…!!!!!!!!!!!!!!!!!

かつて私も載ったことがある,長野県内のフリーペーパー日和!の,カフェ!!!

善光寺の近くとは聞いていたけどここだったのですねーーーーーー。

あぁぁぁぁ超行きたかった。今度長野行ったら絶対行こう~。次っていつだろー。笑

ちなみに演劇部として載った日和がこちら。
隠しに隠したら,もはや原型を留めていない。笑

載ったときは嬉しかったなー。

そしてなんとか会場に着いた!
どどーん。

到着後すぐに,顧問のS先生(なんとなく伏せる。伏せてないけど伏せる。笑)から

「今夜,○○高校の先生達と飲むんですけど…」

と,お誘いを受けるカサハラさん。


(*゜∇゜*)!!


なんて嬉しいお誘い!というわけで観劇後は北信の先生方5名の飲み会に混ぜていただきました~。わほーいわほーい。大人になってよかったー。笑

ここ近年のわたしのぷち夢として,北信にいらっしゃるW先生と飲んでみたい!というものがあったのですが,この日無事叶えることができました。わほーいわほーい。(喜)

2件目は先生方だけでどうぞごゆっくり!と思ったのですが,なんかお邪魔しちゃいまして,さらに終電を逃しまして,まさかの長野泊。

なんかものすごいご迷惑をおかけしてしまった気が…。
同時に,やっぱ「先生」という生き物は,他人をケアする本能(みたいなもの)がすんごいなーということをしみじみ思いました。私もどちらかというと普段はケアする仕事ですが,なんかすごいケアされた気分です。ありがとうございました。もう私は長野市に足を向けて寝られません。


そんなこんなで1泊2日の長野旅。松本市民だったので,長野市へのうっすらした敵対心を育みながら生きてきた私ですが,ここ2年ですっかり神話的,違う,親和的になりました。

長野のMIDORIでアルクマくん(くんでいいの?)のオブジェを発見したり,東急ハンズでギリギリ最後のマスキングテープをゲットできたので,まるまる含めて大満足な観劇になったのでしたー。

市立長野&長野東の皆さんと,北信の5名の先生方,ありがとうございましたー!

愛おしい!つるつるしてる!多分この傾きがキュートさを増している~!

東急ハンズオープン記念のマスキングなので,もうてっきりないかと思っていたら…。
店員さんに聞いてみるものですね。(上は一緒に買ったスピログラフ柄。美しい…。)



②松本市

先週のお酒の席で,「じゃあ来週は松本も行くんですか?」と聞かれ,「行きまーす!」と答えていたので,行ってきました松本。

懐かしのピカデリー。

諏訪地区では複数の高校の合同公演って既にあるのですが,中信地区は今回が初めてのようで。

なんていうか…。時代が変わったなぁと思いました。もし,私が現役の時にこんな話がやってきても,先輩達は全力でお断りしたと思います。し,他校もお断りしたことでしょう。
それだけ,2000年代の中信地区は超バチバチしてたんです。あんなところと一緒に芝居を作るなんて,冗談じゃないと。←相手が上手いとか下手とか関係なく。自分達の帰属意識というか,プライドが高かったのです。どこもかしこも。

タウン情報(2016年1月26日)の記事を読むと,2018年度に開催される信州総文のための土壌づくりの意味合いもあるのだとか。そうか。それに向けて動いている一環なのか。このプロジェクトは。

今年度の県大会が終わったときは蟻高も美須々も関東には進めなくて,中信のニンゲンとして私は超超超悔しかったのですが,関東に行けなかったからこそできた企画なんだろうなこれはと思うと,ある意味必然だったのかもしれません。…なんてきっと,部員の皆さんが読んだら「!!」ってなるかもしれませんが。
(でも私は,地区止まりだった年にやった自主公演がめちゃくちゃ楽しくて,悔しかったけどこれはこれでとても良かったと思っていたなとふと思い出しました。)

感想は改めてそっちのブログで書きますが,波に乗ってるし脂ものってるぜ中信地区ということをビシバシ感じてきました。顧問の先生がアツくなきゃ,きっとここまでには仕上がらない。
今日松本があったかかったのは,このカンパニーの熱なんじゃないの?…とは思いませんでしたが,でもほんと,アドレナリンの塊のような舞台でした。笑

そうそう。昨年度から再びがっつり高校演劇を観るようになったので,今年の2年生の作品って結構拝見してるのです。私。
だからうっかり,またすぐ彼女達のお芝居を観られるような錯覚に陥ってしまいそうになるんですが,よくよく考えたら今回のこれで最後だって気づいたんです。
彼女達が引退公演として臨むであろう文化祭には,私きっと行けないので。自分の命より大事なイベント・先輩の結婚式があるのでね!!(本気の表記)

なので,今までありがとうと,お疲れ様と,ごめんなさいを詰め合わせてそそっと差し入れしてきました。最近ここのばっかり買っていろんなところに持って行っているので,そのうち「カサハラはここしか店を知らないんじゃ」と思われそうな気がします。←でも見た目もコスパも素敵なんだもの…。笑


はっ。さらに!先週飲み会に誘ってくださったS先生(あえて伏せr…)に今週もお会いしたのですが,

先週飲みのお席で分けていただいた「水尾」をいただいちゃいましたーーーーーー!!!!!ヽ(;∇;)ノぎゃひーん!!!

しかもこないだのよりちょっといいやつー!

しかもおちょこ付きー!!!!!

これ。(公演でいただいたチロルチョコとともに。)

私この先生から何かしらのモノをいただかないときがない気がする!!!!ぎゃわわわー。ありがとうございますーーーーー。

おいしく…おいしくいただきます(;ω;)シワワセ…

ちなみに「水尾」とは…。パッケージによると,“野沢温泉村「水尾山」のふもとより湧き出る天然水。これが地酒「水尾」の造り水となります。(中略)「水尾 純米吟醸」は,華やかで,しかし上品な香りと味わいを持つお酒です。「金絞錦」ならではのコクの深さを持ちながら,水尾特有の透明感ある後味に仕上げました。”…とな!

先週飲んだとき,すごいつるーんって飲めたんですよね。つるーんって…。笑

は~。開けるのが楽しみ~~~(o´v`o)♡♡♡


あれ。お芝居の話はどこに…。焦

前後してアレですが,私にとってピカデリーはすんごい原点の場所で,中3の文化祭前に退部(not引退)した私が何かお芝居に関わりたくて始めたのが,まつもと演劇祭のボランティアでした。当時は1ヵ月くらい期間があって,毎週末違うカンパニーがピカデリーで公演を打つしくみ。

アルバイトもしたことない中学生の小娘がやれることなんてたかが知れていたと思うのだけど,劇団の皆さんはとっても温かく迎えてくれて,とてもありがたかったし嬉しかったのを覚えています。

初めて自分の意思でプロのお芝居を観たのも,多分ここで。
上京する前に最後に観た高校演劇も,ここで。
そこに久しぶりに来ることができて,本当に満足。

これ観られなかったんだよなぁ。

ぎゃー!これは初めてお芝居で泣いた作品!このサインで既に泣きそう。

あ。『ど』がある~と思った瞬間下にも目がいきました。
『ど』から10年経つとか衝撃的すぎる。

そんなこんなで日帰り松本旅。

いろんなひとからパワーをもらってきました。

帰りの車内。あまいものだらけ。

これで冬の陣終了…!リーダーズシアターに参加された高校の皆さま&顧問の先生,お疲れ様でしたー。また明日から,日常を生きていきたいと思います…。


おまけ。万年筆の山田さん。帰り道に見つけて,嬉しくなって撮ってしまいました。
17の誕生日プレゼントが万年筆だったのだけど,その時のお店がここ。
大学生になってから自分でお店に来て,名前掘ってもらったのでした。良い思い出。もちろん万年筆は現役。

No comments:

Post a Comment